HOME > 塗装職人のブログ > アーカイブ > 2015年7月アーカイブ
塗装職人のブログ 2015年7月アーカイブ
テナント改修塗装
先月はテナントの塗装工事が多かったです
内部塗装などもありましたが、外部木部塗装
今回は自然塗料での施工でした。
木部の塗料も沢山ありますが、どれを使っても
なかなか長もちしませんがそれでもまだいいと思われる
オスモカラーを今回は使ってみました。
施工前
施工後
これだけ色がつくと新品のようですね
見違えるように綺麗になりました
木部は定期的にメンテナンスが必要なので
こもように色あせしたら塗ってあげて下さい。
木が傷んでしまう前にやらないと余計にお金が
掛かってしまいます。
内部塗装などもありましたが、外部木部塗装
今回は自然塗料での施工でした。
木部の塗料も沢山ありますが、どれを使っても
なかなか長もちしませんがそれでもまだいいと思われる
オスモカラーを今回は使ってみました。
施工前
施工後
これだけ色がつくと新品のようですね
見違えるように綺麗になりました
木部は定期的にメンテナンスが必要なので
こもように色あせしたら塗ってあげて下さい。
木が傷んでしまう前にやらないと余計にお金が
掛かってしまいます。
(内野建装) 2015年7月28日 22:09
研修会
先月に研修会で東京に行って来ました
古民家など昔の建物が沢山ありました。
茅葺屋根なのか藁葺屋根なのか私はよくわかりませんでした
が静岡の方なら良く知っているとは思いますが登呂遺跡には
こんな建物ありますよね(^^)/
こちらの方ではもう少し後の時代かと思います
写真のように いろりがあったりして、部屋の中は煙でいっぱいでした。
この様な木も今ではあまり見ること出来ないですよね
何もかも普段は見ること出来ない物だらけで一人感激していました
まじまじみると凄いつくりですね(^_-)-☆
茅葺屋根ってこんなにも厚いんですね
昔の人は凄い物を創りますね(^^♪
私たち塗装業では構造体までは分からないですがつくりは
みててもよくこんなものを創ったと思います。
(内野建装) 2015年7月 6日 23:17
滑り止め 施工
先月初旬に施設の入口のタイルをすべり止めの塗装を
施工してきました。
梅雨に入って雨で滑ると困りますからその前にやりたいとの事で
した。
まずは高圧洗浄して汚れを落とします。
その後すべり止め剤を数回塗っていきます
入口なので半分ずつの施工になりますが乾燥もよく1日で
作業出来きますし、歩行もすぐ出来るので人が出入りの多い
場所にはとてもいいですね
塗っては水を流して滑らないかチェックします
普通に考えると濡れていて塗装が出来るの と思いますが
薬品なのでそれも可能なんですね。
最後に中和剤を塗って水を流せば完了です。
施工も早いのでお休みがとれない場所にはいいですね
施工してきました。
梅雨に入って雨で滑ると困りますからその前にやりたいとの事で
した。
まずは高圧洗浄して汚れを落とします。
その後すべり止め剤を数回塗っていきます
入口なので半分ずつの施工になりますが乾燥もよく1日で
作業出来きますし、歩行もすぐ出来るので人が出入りの多い
場所にはとてもいいですね
塗っては水を流して滑らないかチェックします
普通に考えると濡れていて塗装が出来るの と思いますが
薬品なのでそれも可能なんですね。
最後に中和剤を塗って水を流せば完了です。
施工も早いのでお休みがとれない場所にはいいですね
(内野建装) 2015年7月 4日 19:38
1