
HOME > 塗装職人のブログ
塗装職人のブログ
雨のち晴れ


これだけ雨が降りますとお困りの方多いですよね(?_?)
外のお仕事の方、主婦の方も洗濯物などスッキリ乾かなくて……
毎日お困りだと思います

明日はお天気も良さそうなので、洗濯物も外に出して干せますね

そんな時に塗装する為に窓にビニールをはってしまって洗濯干せなかったり
すると大変申し訳ない気持ちになりますね

今手掛けてる所では窓廻りの塗装はこの雨の前に終わっていたので
良かったなって思ってはいましたが、さすがにこれだけ雨が降りますと
工事完了が遅れてしまいそうです(>_<)
なので晴れた時には外部工事、出来るだけお仕事進めたいですよね(^^♪
今日は午後からは急激にお天気が回復しましたので午前中昨日の残りの
内部塗装も雨と同時頃に終わりましたので、急いで外部の現場に向かうことに
しました!(^^)!

明日はお天気になりそうですが、明後日はまた雨が降りそうです

(内野建装)
2015年4月15日 19:45
葵区 内部塗装


内部塗装工事にいきました(^^♪
新規テナントの天井塗装に昨日は行きましたが、
色が決定していませんでした

なので下地までで終了になってしまいました。

ですが昨日の夕方に色が決まりしたので、今日は仕上げにはいります!(^^)!
私達からしては普通の事ですが、一般の方がこのような天井を作業を
すると首が痛くなるようですね(*^^*)

ピンク色になりました(*^^*)
どんなお店になるか楽しみです

まだ他にも塗る所ありますが、
今日はここでの作業終え次は倉庫に戻り、
昨日入ってきた鉄テーブルの塗装をすることにしました。

それほど広いスペースもない倉庫なので次のテーブルが入ってくる前に
昨日入った分のテーブルを黒色で仕上げをしてみました。
明日は


(内野建装)
2015年4月14日 12:11
今日も雨ですね(/ω\)

今日も雨なので都合のいい仕事もあります(^^♪
と言う事で今日は住宅の高圧洗浄にいきました。
雨の中作業するのは足元も悪く危険もありますが、
お水を使っての作業なので近隣さんにご迷惑をおかけしないよう
心がけて作業をします。
屋根から壁を高圧洗浄をしますと、どうしも足場より外に
汚れたお水が外に飛んでしまう事がありますので雨が降っていると
そこでまた雨が壁になってくれるので近隣さんにもご迷惑おかけしないように
なります。
ですがそんな都合よく雨が降る時ばかりではないので、そんな時は足場からもう一枚
シートをかけて作業します!(^^)!

このようにします。
近隣さんにご迷惑おかけしないようにはいたしても
どうしても工事期間中は足場組から足場解体まで騒音やシートで日が遮られてしまうので
ご迷惑をおかけてしてしまうと思います。
ですから、なるべく工程通り作業を進めるようにしています。
工事入ったら雨降らないでほしいですね(>_<)
昨日の現場の完成写真撮ってきました(^^)/~~~

キラキラビーズわかりますか~(*^^*)
とても綺麗です。お施主さんにも満足してもらえたと思います(^^♪
(内野建装)
2015年4月11日 19:08
駿河区Ⅰ邸内部

なので午後からは内部塗装にいきました。
塗装と言っても今日の作業は左官仕事になりますが、
たまにはこんなのもやっています(^^♪

昨日下地処理はしておいたので今日は仕上げをやっていきました。
施主さん希望でキッチン周りの一部の壁を真っ赤の仕上げにしました!(^^)!
写真では色も変わり模様もわかりづらいですが上の色と同じです!
乾く前に最後にキラキラビーズを吹付けて完成です(*^^*)
これがまた光の具合でビーズが綺麗なんです

写真では分からないのが残念ですが(>_<)
また完成写真はupします (^^)/~~~

(内野建装)
2015年4月10日 17:34
寒い日が続きますね。
明日はまた雨予報 近頃お天気続かないですね(>_<)
先月から着工現場もこの雨でなかなか思うようには進まず
お施主様、マンション住人様には大変ご迷惑おかけしております。
スタッフも全力で頑張ってくれてるので、もう暫くお待ち下さい<(_ _)>
色も着工前とは変わりましたのであと少しで完成して足場とれて全体が見えるのが楽しみです。
(内野建装)
2015年4月 9日 16:30
雨が続きますね(>_<)
本日も外での作業は中止になり内勤してます。
昨日貼り付け出来なかったエイジング塗装の施工写真
ですが、施工前の写真がなくわからないと思いますが、
元々はこのベンチは木部クリヤー塗装のみ素地の状態でしたが、
そこに白色ペンキを塗りキズをつけ汚しをかけていくと写真のような
エイジング塗装が出来上がります!(^^)!
このような塗装もやってみると面白いですよ(^^♪
雨の日は倉庫でペタペタ エイジング塗装でもやりますか(^^)/~~~
(内野建装)
2015年4月 8日 15:04
今日も......
こんなお天気では外のお仕事できませんね(´・ω・`)
外部塗装業者など方々頭を悩ませてるとは思いますが
そんな時何をしようか考えていましたが……
去年手掛けた現場の事を思い出しました!(^^)!
エイジング塗装です。
日頃綺麗に仕上げることを心がけてやっていますので、
この塗装工法は私たちには難しく感じます(^^♪
なぜならわざと古くみせたり、汚れてみせたりとするような
工法になりますので、普段綺麗に仕上げようとやっていますので
ついつい綺麗に塗りたくなります(*^^*)
ですがエイジングでは刷毛ムラなどを出して塗っていきます。
これがまた面白く仕上がります(^^♪ うちではこんなのもやっています!
以前仕上げた画像がうまく貼り付かないのでまたupします。
今日は昨日のお堀のところで撮った桜 綺麗でしたが散りはじめてましたね~(>_<)
(内野建装)
2015年4月 7日 09:57
お天気になりましたね。
作業の出来ない日が続いていますね(+o+)
今日はやっと晴れてきましたので作業できますが
明日からはまた雨と予報されてます。
外部のお仕事の方はお困りになってると思います。
そんな時は内部の仕事は助かりますね。
内野建装ではこんな事もやっています(^^♪
画像のようなお店の中の新規の壁など塗装 まずは下地処理を
してから、塗装していきますがこれがなかなか大変な作業に
なりますので、何の作業にしろ、下地は重要ですね。
下地がわるいところに塗装をしても綺麗には仕上がりません。
外壁塗装も同じでいい塗料を使ったとしても下地処理をしっかり
やっていないと綺麗には仕上がりませんし、長持ちもしません
なので私はプロとしてより良い材料を追求して下地から
良いものをお客様に提案出来ればと思っています。
(内野建装)
2015年4月 6日 08:33
駿河区のお客様からの
私共が作業してるところをお子様が絵を描いてくれました(*^^*)
仕事が終わり帰りに描いた絵を頂きました(^^♪
このようなものを頂けるのも嬉しい事ですね。
事務所の私のデスクに大事に飾らせてもらっています。
駿河区のお客様からのの続きを読む
(内野建装)
2015年4月 4日 08:43
☆しんきんフェア静岡2014☆

去年から参加させていただき今年で2回目の参加となりましたが、建設業の方だけでなく普段接点の少ない他業種の方ともたくさんお話しさせてもらうことができました。
(内野建装)
2014年10月20日 16:42